Python日記3 ファイルの扱い

 こんばんは。Python日記、3日目です。

そういえば使っている参考書を言うの忘れてました。

これです。

エンジニア転職を目指している友達に一緒に選んでもらいました。

エンジニアの友達から、「身近な人が知っている言語を最初に選べ」と教えてもらったので、

Pythonから始めることにしました。本の中身は初心者の僕でも分かりやすいです。


<今日やったこと>

・ファイルの読み込み

・ファイルへの書き込み

・ファイルにデータを追記する

 

<分かりにくかったところ>
・ファイルの読み込み

open_file = open('point.txt')
raw_data = open_file.read()
open_file.close()
print(raw_data)

①open関数で開くファイルを指定してその戻り値をopen_file変数へ代入
(この戻り値にはファイル操作に必要な情報が入っている。)
②open_file変数のreadメソッドで指定したファイルのデータを読み込んで、戻り値をraw_data変数へ返す
③open_file変数のcloseメソッドでファイルを閉じる
④raw_data変数をprint

前に出てきた、「変数」「戻り値」「関数」「引数」をしっかり理解してないと、何が起きてるのかちゃんと理解できないなーと思いました。

こういう理解の仕方であってるのかちょっと不安ですが。






今日は勉強終わった後、ビール引っ掛けながら1人カラオケしてきましたw
今週の勉強時間は合計12時間。プログラミング勉強し始めて、毎日勉強続けられたのは良かったです。
3日坊主にならなくてよかった。。来週も頑張ります。

おわり